終末期医療を支えるために必要な基礎知識とサポート方法をご紹介
医療技術の進歩により、人生の最期をどう過ごすかという選択肢が広がっています。終末期医療では、患者さんの身体的な苦痛の緩和だけでなく、心理的・社会的・スピリチュアルな側面からの包括的なケアが重要となります。本記事では、自宅介護者に知ってほしい終末期医療の基礎知識や、医療連携した具体的なサポート方法について詳しく解説します。
スポンサーリンク
目次
記事監修者
氏名:堀池和将
保有資格:介護福祉士
職務:訪問介護管理者
プロフィール:専門分野における豊富な知識と経験を持ち、数多くの新規施設立ち上げにも携わり施設長も歴任してきた。現在は地域密着介護に貢献するため、訪問介護部門の管理者として従事している。
スポンサーリンク
終末期医療とは?
終末期医療は、患者とご家族が穏やかな時間を過ごせるよう、身体的・精神的なケアを提供するものです。この医療は治療ではなく、死が迫っている患者とその家族の苦痛を最小限にするための「緩和ケア」を中心に、ホスピスケアを取り入れたサポートが行われます。
在宅ケアと病院ケアの違い
在宅ケアと病院ケアのどちらを選ぶかは、患者の希望や家族の状況、医療チームとの相談で決定します。在宅ケアは、患者が慣れ親しんだ居心地の良い環境で医療を受けられますが、急変した時に対応が遅れる可能性があります。一方で病院ケアは、患者にとって自由度の低い環境です。しかし、24時間体制でサポートが受けられ、介護者の負担が軽減できます。
家族介護者に求められる役割
介護者には、患者の日常生活をサポートする基本的な介護に加え、医療機器の操作や服薬管理といった医療的なケアの知識も必要となります。また、患者の心の支えとなり、精神的なサポートを行うことも介護者の重要な役割です。
スポンサーリンク
自宅で終末期医療を行う際の基本準備
被介護者が自宅で安心して過ごすためには、医療・介護体制の整備や家族間での役割分担など、いくつかの重要な準備が必要となります。ここでは、在宅で終末期医療を始めるにあたって必要となる基本準備について具体的に説明します。
本人と家族の意思確認
終末期医療における本人の希望は意識がはっきりしているうちに詳しく確認することが重要です。被介護者の治療方針や延命措置について意思を確認し、文書に残しておきましょう。
また、家族全員で話し合い、本人の希望する医療・ケアについて共通認識を持つことが大切です。介護負担や経済的な面も含めて、在宅医療を続けられるか率直に話し合う必要があります。
医療機器の準備
自宅で終末期医療を行う際には、酸素療法装置や吸引器などの医療機器が必要になることがあります。介護者は在宅医療チームから機器の指導を受け、正しく使用できるようになりましょう。自宅で介護する場合は、医者がすぐに駆けつけられるかわからないので緊急時の対応方法を含めた基礎知識も学んでおくと安心です。
介護体制の整備
医療・福祉サービスの連絡先一覧を作成し、家族全員で共有することで、緊急時の迅速な対応が可能です。家族間で介護や見守りの役割を適切に分担し、一人に負担が集中しないよう調整します。
また、急変時の連絡手順と対応方法については家族全員が確実に把握できるよう準備しておきましょう。
スポンサーリンク
終末期ケアにおける医療チームとの連携
在宅で行う終末期ケアでは、医師、看護師、薬剤師、介護職など多職種による定期的なサポートが必要です。ここでは、医療チームの具体的な役割について解説します。
医師・看護師への相談
患者の状態やケアに関する疑問は、医師や看護師に具体的に伝えましょう。気になる部分を事前にメモしておき、訪問診療や看護の際に、逐一相談することをおすすめします。
また、定期的なミーティングを通じて、患者の状態や治療方針について医療チームと情報を共有することで、より適切なサポートを受けることができます。
薬剤師
薬剤師は定期的な訪問を通じて、患者の状態に応じた適切な薬物療法のサポートを行い、副作用の早期発見と対策に努めます。
また、患者や家族に対して薬の正しい使用方法を説明し、特に麻薬等の管理が必要な場合は、適切な保管方法や使用手順を丁寧に指導します。
臨床心理士
終末期医療における臨床心理士は、患者とその家族に心理サポートを行います。定期的なカウンセリングで不安や抑うつ感の軽減を図り、患者・家族間のコミュニケーションを促進します。
また、臨床心理士は死別後のグリーフケアも含め、家族全体の精神的健康をサポートする重要な役割です。
スポンサーリンク
まとめ
自宅での終末期医療は、家族の献身的なケアと医療チームの専門的サポートが重要となります。適切な医療・介護サービスを活用しながら、患者が希望する最期を迎えられるようケアしましょう。介護者自身も心身の健康管理を怠らず、必要に応じて休息を取ることが、継続的なケアの実現につながります。
記事を探す
CLOSE