【未経験でも働ける】介護バイトは自分のペースで働きやすい。時給の高い夜勤についても解説

#介護求人

「介護バイトではどのようなことをするの?」「介護のアルバイトってキツイ?」

介護現場でのアルバイトについて、上記のような疑問をもっていませんか?

介護バイトは、将来介護の現場で働きたい学生や、フルタイムでは働けないが介護職に就きたい人におすすめです。

この記事では、介護バイトとしての働き方やメリットを解説しています。
介護のアルバイトについて詳しく知り、自分に合った働き方を見つけましょう。

スポンサーリンク

介護のバイトは無資格の人でもできる

「超高齢社会」と言われる現在の日本では、介護現場の人手不足が深刻な課題です。

そのため、正社員・派遣・アルバイト・パートといったさまざまな形態で人材を雇用し、人手不足を解消しようとする動きが活発になっています。

これまでは資格がないと労働者として入りづらかった介護業界ですが、上記のような背景から、無資格でも働きやすい現場となりました。

身体介護といった業務は資格がないと実施できませんが、それ以外のサポート業務は資格がなくても行えます。

スポンサーリンク

介護バイトは学生でも可能。実務経験を身につけよう

将来介護職に就きたいと思っている学生にも、介護バイトはおすすめ。

国家資格である介護福祉士を取得するには、介護職としての実務経験が必要です。

介護のアルバイトは実務経験としてカウントされるため、学生のうちに試験の受験資格を得られます。

また施設によりますが、高校生アルバイトを募集している求人もあります。

老人ホームやデイサービス、ショートステイなど、さまざまな施設・事業所の募集要項を確認してみましょう。

スポンサーリンク

介護のバイトの主な仕事は介護職員のサポート

介護現場では正社員で働く方が中心的な業務を行い、アルバイトのスタッフは介護職員のサポートとして勤務するケースが多いでしょう。

特に、未経験や無資格で働く場合は食事・入浴・排せつといった介助は、資格を持った介護職員の指導のもとに行わなければなりません。そのため、サポート的に身体介護に入ったり、寝室のシーツ交換や近隣へのおつかい、施設内の清掃や整備といった仕事を担当することが多くなります。

ただし、資格や経験を持ったスタッフであれば正社員と同等の仕事を任されるケースもあり、職場によって異なります。

スポンサーリンク

介護バイトのタイムスケジュール例

介護バイトの職員の流れは、他の職員と大きく変わりません。施設のタイムスケジュールに合わせながら、与えられた役割をこなします。

介護施設と通所サービスのタイムスケジュール一例をみてみましょう。

介護施設のタイムスケジュール

介護施設ではご利用者が一日中生活されているため、アルバイトでも日勤の勤務の他にも早番や遅番などの変則的な時間で勤務する場合があります。

施設の1日の流れは以下の通りです。

時間内容
6:00〜7:00モーニングケア(更衣・整容・排泄介助など)
7:30〜8:00頃朝食
10:00〜体操(ティータイム)
12:00〜昼食
14:00〜レクリエーション
15:00〜おやつ
18:00〜夕食
20:00〜21:00頃ナイトケア(更衣・排泄介助など)

上記の基本的なスケジュールの合間に、入浴・排泄介助・移動介助・ナースコール対応などを行います。

このタイムスケジュールの中で早番は7:00〜16:00、日勤は9:00〜18:00、遅番は11:00〜20:00などのシフトがあり、施設によって業務プログラムが組み立てられています。

バイトで勤務している方であれば、この勤務の中で数時間の勤務など人手が足りない時間にサポート的に入る場合もあります。

通所サービスのタイムスケジュール

通所サービスでは、ご自宅で生活されている方へサービス提供するため送迎サービスがあるのが特徴です。1日型のデイサービスでは朝と夕方に送迎サービスがあり、昼食が提供されます。

1日型の通所サービスの一般的な流れは以下の通りです。

時間内容
8:00~9:30 自宅まで送迎車でお迎え
10:30〜12:00入浴・機能訓練・レクリエーションなど
12:00〜昼食
13:30〜15:00レクリエーション 
15:00〜 おやつ
16:00〜帰宅準備、送迎開始

デイサービスでは、施設に来られた方へ食事・入浴・レクリエーションなどのサービスを提供します。タイムスケジュールの他にもご利用者の排泄介助や移動介助、お話し相手なども介護スタッフの役割です。

デイサービスには半日型のデイサービスもあります。半日型の場合は午前と午後の間にも送迎サービスを行います。

スポンサーリンク

24時間体制の施設では夜勤もある

職員が24時間利用者を見守る施設では、夜勤として働けます。

「16時から翌朝9時まで」の2交代制と「夜10時から朝7時まで」の3交代制が、介護夜勤の主な就業時間。

館内を巡回しての安否確認や、夜間の身体介助など、日勤と同じく資格の有無によって業務内容は変わってきます

夜勤手当がつくこと、勤務時間が長いことから、日勤よりも給料を多く稼ぎやすいのが魅力でしょう。

スポンサーリンク

介護バイトのメリット

介護現場でアルバイトとして働くことには以下のメリットがあります。

順番に見ていきましょう。

  • 環境を変えやすい
  • 自分のペースで働ける
  • 資格取得に役立てられる

環境を変えやすい

正社員よりも責任が軽いアルバイトは、いざというときに現場を辞めやすいです。

シフトや人間関係など、介護の現場にはさまざまなトラブルが潜んでいます。

今いる事業所を辞めて別な現場に移りやすいのは、アルバイトのメリットと言えるでしょう。

自分のペースで働ける

「フルタイムでがっつりと稼ぎたい」「子供を迎えにいく16時まで」「大学の授業が終わった18時以降」など、アルバイトはシフトの融通がききやすいのも魅力です。

体調が悪いときなども、社員と違い休みやすいため、体を労りながら働けるでしょう。

休んでしまった分だけ給料は減ってしまうため、注意が必要です。

資格取得に役立てられる

介護福祉士やケアマネジャーなど、介護資格を取得するためには数年間の実務経験が必須です。

介護アルバイトとして働くことで、受験のために必要な条件を満たせます。

また、シフトの調整がしやすく時間を確保しやすいため、試験勉強に取り組みやすいでしょう。

スポンサーリンク

介護バイトの平均的な給料は?

2022年9月時点で、介護バイトの平均時給は1000円前後。最も高い東京都では1175円です。

飲食やコンビニといった主要なアルバイトの平均賃金を上回っており、フルタイムで働けば生活費は稼げるでしょう。

夜勤をうまく取り入れることで、介護バイトだけで月収30万円以上を得ている人も。

また、資格が時給に反映される事業所も多いため、就業中の昇給も見込めます。

参考:タウンワーク

スポンサーリンク

介護バイトの求人・時給例

介護職は人材不足ということもあり、正社員だけでなくアルバイトやパートなどの求人も数多くあります。

介護バイト求人の選び方

介護職には、初任者研修・実務者研修・介護福祉士などの資格があり、経験がある方であれば求人探しには困りません。資格手当を支給している施設も多いため、給与の良いお仕事やさまざまな職種のお仕事が見つけられる可能性があります。

応募する際は給与はもちろん、仕事内容・資格手当の有無・残業代・交通費の支給などしっかり確認しておくことが必要です。

未経験の方が働ける職場もあります。未経験でも介護バイトで現場経験を積み重ねてスキルアップすることが可能です。施設によっては資格取得のための支援制度を整え、サポートしてくれるところもあります。将来を見据えて積極的にチャレンジするのがおすすめです。

介護バイトの時給例

介護バイトの時給は働く施設により若干異なります。令和3年度の厚生労働省による調査結果では、非常勤介護職の基本時給は1,130円程度です。

施設形態別の時給は以下の通りです。

施設形態平均基本時給
全体1,130円
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)1,040円
介護老人保健施設1,030円
介護医療院1,020円
訪問介護事業所1,270円
通所介護事業所(デイサービス)1,020円
特定施設入居者生活介護事業所(有料老人ホーム・ケアハウスなど)1,060円
認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム)1,010円

参考:厚生労働省 令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果

施設の形態により時給の大きな差はありませんが、訪問介護事業所の時給が他の事業所に比べ200円以上高くなっているのが分かります。ただし、訪問介護のヘルパーの場合、ご利用者の都合によりサービスがなくなってしまうことがあるため安定的に収入が得られない場合があります。また、サービスの合間に移動時間や空き時間ができるため効率的に仕事ができないデメリットも。隙間時間に単発的に働きたい方には働きやすい環境です。

スポンサーリンク

介護バイトには大変な側面も

介護の現場で働くのは大変という声も多く聞こえてきます。

どのような部分で苦労するのか見ていきましょう。

  • 職員・利用者との関わり方
  • 夜勤
  • 労働環境

職員・利用者との関わり方

介護の現場では、さまざまな人と関わらなければなりません。

事業所のスタッフと合わず、辛い思いをすることもあります。

また、老人ホームやグループホームなどには認知症の方もおり、馴染みのないアルバイトの人は言動に驚くこともあるでしょう。

職員・利用者それぞれとの接し方に慣れていく必要がありますが、それでも職場が合っていないと感じた場合は別の事業所へ移るのを検討してみてはいかがでしょうか。

夜勤

施設によっては夜勤のシフトが多めになることも。

稼ぎやすい夜勤バイトですが、合わない人にとっては体調を崩す原因にもなります。

日勤で働きたいと思ったら、まずは事業所の担当者に相談しましょう。

それでも改善しない場合は、働く場所を変えてみるのもひとつの手です。

労働環境

運営規模が小さな事業所など、介護現場のなかには労働環境が整っていないところがあるのも事実です。

教育体制が十分でない現場では、高齢者へ配慮する余裕をもてずストレスを抱えてしまいます。

就業前に環境を確認する、職場を変えるなどの対策をとり、高齢者へ納得のいくサービスを提供できる働き方をしましょう。

スポンサーリンク

介護の3K「きつい・汚い・危険」と対策

大変な労働条件の現場を表す「3K」。介護の現場でも耳にすることが多いです。

実際は現場での対策が進んでいる場面も多いため、イメージだけ先行していることも。

実際にとられている対策とともに、ひとつずつ見ていきましょう。

きつい

介護の現場では備品や介護機器などの重いものを運ぶ機会があるため、腰に負担をかけてしまいがちです。

また、移乗や入浴の介助など利用者を抱きかかえることも多く、きついと認知される原因となっています。

実際は、アルバイトが身体介助を直接することはないため、利用者を直接支える負担は少ないと言えるでしょう。

汚い

介護施設や訪問介護など、高齢者の排せつ介助では排せつ物を処理する必要があります。

人の排せつ物を目にする機会はなかなか無いため、耐えきれず退職してしまうスタッフも。

移乗や入浴とおなじくアルバイトが直接対応することは少ないほか、現在は使い捨て手袋やサージカルマスクの利用が徹底されています。

衛生管理が行き届いてきており「介護の現場は汚い」というイメージは払拭されつつあります。

(参考:厚生労働省 高齢者介護施設における感染対策マニュアル 改訂版

危険

「高齢者を支えきれず一緒に転倒する」「集団感染のリスクがある」など、介護の現場には実際に危険な場面も数多くあります。

しかし上記で解説してきたように、アルバイトが直接介助を行うことはなく、さらに衛生管理の対策も進んでいます。

世間がイメージしている環境よりも、アルバイトは安全な現場で働けるでしょう。

スポンサーリンク

介護の3Kは改善されつつある

介護の3Kを解説しましたが、最近では国としても改善に向けて動き出しています。

超高齢化社会を迎えた日本では介護人材の確保が急務です。2019年に働き方改革が施行されたり介護報酬改定で処遇が改善されたり、介護職が働きやすい環境に改善されつつあります。

【きつい】働き方を改善する施策が進んでいる

介護職の身体介護や夜勤などの変則的な勤務は体力的にきついと言われます。身体介護では高齢者の体を支えたり持ち上げたりするため、腰などを痛めて仕事が続けられなくなってしまう方も少なくありません。

介護の職場では介護者が体の負担をできる限り軽減できるように、ボディメカニクスを取り入れた適切な介護技術研修に力を入れている事業所も増えています。

また、介護がしやすいように工夫されたベッドや車椅子を取り入れたり、リフトやスライディングボードなどを活用したり、介護用品の工夫で介護者の負担を減らす努力がされています。

介護職が体力的にきついのにも関わらず、処遇が悪ければ働き手が少なくなるのは当然のことです。

最近では、国としても介護職が働きやすい環境改善に取り組んでおり、給料のアップや労働環境の改善により、介護職がきついというイメージは払拭されつつあります。

【汚い】きれいな施設が増え衛生管理も徹底されている

介護施設といえば、排泄介助や入浴介助などの身体介護を行う仕事であるため、どうしても「汚い」というイメージを持ってしまう方も多いでしょう。

介護職において排泄介助は避けて通れません。介護の仕事をしたことのない人が、排泄介助に抵抗を感じる方が多いのは仕方のないことですが、心理的な抵抗は仕事をしていくうちに軽減されていきます。排泄介助のコツをつかめばスムーズにできるようになり「汚い」という抵抗感もなくなっていくでしょう。

また、高齢者施設では感染対策が特に厳しくルール化されており、排泄介助の際の装備や排泄物の処理方法などがマニュアル化されています。衛生管理対策を徹底することにより清潔な施設が増えているため、汚いと言うイメージも軽減されつつあります。

介護施設自体も新しくきれいな施設が増えており、清潔な環境で仕事をすることが可能です。高額な有料老人ホームなどでは、高級マンションのような施設も数々登場しており、サービス内容にも力を入れています。

【危険】感染症や事故の対策が行われている

介護は体の不自由な方や認知症の方のお世話をする仕事であるため、どうしても事故が起こりやすい職場です。

このような事故やトラブルをできるだけ軽減できるように、環境整備やマニュアル作り、研修の実施などを通して対策を行っています。前述したように感染症対策も徹底されており、働きやすい職場環境に改善されています。

スポンサーリンク

私生活を優先できて働きやすい

介護のアルバイトは正社員と違い、自分で働く時間をコントロールしやすいのがメリットです。

家事や育児など家の用事がある人や、キャリアアップのための勉強をしたい人にピッタリの働き方でしょう。

また「仕事が大変」というイメージを持たれている介護ですが、最近は環境が改善されつつあり、働きやすくなってきました。

アルバイトとして働くのは、介護職に興味がある未経験の人にとってもいい機会となるでしょう。

スポンサーリンク

介護のお仕事なら「エルターレ」

業界トップクラスの高時給

前職や現職よりも高い時給を設定します。

また、初回契約の方限定の最大2ヶ月の時給UPボーナスキャンペーンは大好評につき延長して実施しています!

全国500施設以上と取引実績

皆様のステップアップのお役に建てる様に条件や業務制限などのご要望を徹底的にヒアリングして理解します。
現在抱えてるご不安やお悩みに対してもアドバイス致します。最初から最後まで全力を尽くしてサポートします。

マンツーマンによる安心のサポート体制

ご登録後、貴方の専属コンサルタントがすぐにご希望の条件に適したお仕事をいくつかご案内致します。

Related Posts

記事を探す

記事を探す

CLOSE

すべての記事

#タグから探す人気のタグ

カテゴリで探すカテゴリから探す

すべての記事

#タグから探すすべてのタグ

カテゴリから探すカテゴリから探す

人気の記事人気の記事

介護を学ぶ