「サ高住」への就職を考えている介護職向け!どんな仕事内容なのか解説します

#介護の転職#介護施設の種類

スポンサーリンク

「サービス付き高齢者向け住宅」って何?

サービス付き高齢者向け住宅とは、「サービス付き高齢者向け住宅」とは、高齢者単身・夫婦世帯が居住できる賃貸等の住まいのことです。平成23年の「高齢者の居住の安定確保に関する法律(高齢者住まい法)」の改正により創設された登録制度です。(参考:https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/publish_sumai/

サ高住は主に自立して生活ができる(まだ介護を必要としていない)高齢者が主な対象です。自立度の高い方から軽度の要介護者が利用できます。

スポンサーリンク

老人ホームとの違いとは

対して老人ホームは、主に介護を必要とする高齢者向けです。「介護付き」「住宅型」の2種類がありますが、いずれも介護サービスを受けることを前提とした施設となっています。サ高住・老人ホームはどちらも高齢者が暮らしやすい環境が設計されており、バリアフリー構造で段差が少なく転びにくく、手すりが多く設置されています。車いすが入りやすいように間取りを工夫しています。また、食事の提供や入浴などの介護保険サービスの提供を行っている施設もあります。

異なる点としては、サ高住の方が生活の自立度が高く、スタッフの介入が少なくプライバシーが守られやすい点です。何か異変があった時のために、専門家による見守りサービスとして、定期的な安否確認・生活相談のサービスが付帯しているケースが多いです。

スポンサーリンク

サービス付き高齢者向け住宅で働く!仕事内容は?

サ高住では、主に生活相談と安否確認を行います。ホテルのコンシェルジュのように、暮らしの中での困りごとや、医療介護が必要になった際の相談を受け付けます。また夜間帯など定期的に安否確認を行います。身体介護が必要な方へは、介助を行います。

スポンサーリンク

どんな勤務形態・勤務時間で働いているの?

正社員やパート勤務等の勤務形態があります。24時間スタッフが常駐している必要があり、必要なサービスに応じて居室に訪問します。パート勤務では、訪問介護をイメージするとよいでしょう。入居者の希望時間帯と、スポットで働きたいスタッフが都合の良い時間帯が合うとサービスに入ることができるので、子育て中の方や夜間帯に働きたい方など、ライフスタイルに合った働き方が可能です。

スポンサーリンク

正直キツイ?一日の仕事の流れ

身体介護が必要な入居者の人数に依りますが、老人ホームに比べ介護度が高い方は多くないので、介助による身体への負担は大きくないでしょう。

一日の流れとしては、朝、まずは入居者の起床確認を行い、必要な方には朝食後、服薬の介助を行います。午前中に清掃・買い物や通院の付き添いを実施。昼食時には服薬介助を行って、終えたら休憩です。午後は、入浴介助や生活相談にのり、夕食での介助を終えたら、夜勤のスタッフが夜間帯に安否確認を行います。

スポンサーリンク

サ高住で働くために資格は必要か

サ高住で働くにあたっては、老人ホームや特別養護老人ホームのような介護施設同様、特別な資格は必要なく、無資格・未経験でも働くことができます。ただ、介護職員初任者研修や実務者研修、介護福祉士等を取得していると、確かな知識と経験を持って勤務ができるため、取得していることが望ましいです。
サ高住は自立度の高い方が主に生活している分、生活の中で何か異変が起こった際に気づきにくい側面があります。高齢者の体の仕組みやよくある疾病を学ぶことで、予防的な関わりをすることができます。

スポンサーリンク

どんな人に向いている?メリットデメリットは?

メリット

老人ホーム等の介護施設に比べ、身体介護が必要な人数が少ないことが多いため、自身の身体の負担が軽くなることが考えられます。すでに介護職として勤めていて、腰を痛めてしまった方に適しているでしょう。また、自立度が高い高齢者であるため、より様々な話題に対応する楽しさがあります。全員で行うレクリエーションの頻度は少なく、デイサービスに出かけたり、居室で趣味を楽しまれたりしていることが多く、老人ホームに比べ、関わる時間は少ないです。

デメリット

デメリットは、メリットと表裏一体です。身体介護の機会が少ないと、介助技術を磨くことが難しくなります。自立度が高い分、クレームや無理な要望が多い傾向にあります。また、サ高住では同時刻に勤務するスタッフ数が少ないため、何か困った際に相談しづらい側面があります。レクリエーションが少ないため、準備や実施をするのが好きな方には物足りないかもしれません。自立度の高い方ほど、関わる時間が少なく、高齢者が好きでコミュニケーションを取りたい方にとってはその機会が少なく、残念な気持ちになるでしょう。また、ご家族と連携をとる場面もあまりありません。

スポンサーリンク

どうやって仕事を探したらいいのか

求人サイトや転職エージェントを使って仕事を探すのが一般的です。賃金や勤務条件で絞り込むと、合致する職場が見つかりますし、相談すると合致する転職先を紹介してもらえます。勤務条件の交渉などは、転職エージェントを利用すると効果的に進むことがあります。
また、知人が勤めている職場の評判がよく、就職したい場合には直接連絡するのもオススメです。実際に働いてみて「聞いていた仕事内容と違った…」となる状況を避けるためには、その職場に勤めている方の口コミを集めることがとても有効です。また、介護施設は求人にお金をかけにくい状況になるため、直接応募があると喜びます。

各都道府県の介護サービス情報公表サイト(WAMNET)には、各施設の離職率が掲載されているため、気になっている施設があれば調べてみるとよいかもしれません。
従業員を大切にしている会社は、福利厚生に力を入れ、SNSなどを使って広報活動に力をいる場合があります。「社員を大切に」と謳う法人は多々ありますが、従業員のために具体的にどんな施策を実施しているか、注目してみてください。

スポンサーリンク

施設によってサービスや取り組みが違うためやりたい仕事とマッチしているかチェックしよう

ここまで、サ高住について解説してきましたが、サ高住と一口に言っても、運営会社や施設ごとに、サービスや取り組み・方針が大きく異なります。「転職してよかった」と思える転職が実現できるよう、できる限りの情報収集を行ってから転職を検討してみてください。

最近は、「カイテク」「スケッター」等の、半日単位からの短期ボランティア・アルバイトを募集するサイトが多数あります。それらを使って、実際に働いてみるとよいかもしれません。働いてみると、共に働く人の雰囲気やその場の文化が肌に感じられます。
また、介護職による多様な趣旨のブログが公開されているので、サ高住や気になる種別の施設を検索し、そこで働いている方の声を集めてみてください。Twitterで検索してみてもよいでしょう。

いずれにしても、口コミを見ていると、どの現場もそれぞれの大変さがあることが良く分かります。転職を考えているということは、今の職場に何かしら不満や考えがあるから。自分が、何に不満を持っているのか、それはどこでなら解消できるのか、具体的にどのような働き方を実現させたいのか考え、メリットデメリットを勘案すること。可能な限り調査し考え尽くした上で、自分の状況に合った環境を選択できると、転職した後に想定外のことが起こっても、そこで頑張れる理由があるため、長く勤めることができるでしょう。

スポンサーリンク

介護のお仕事なら「エルターレ」

業界トップクラスの高時給

前職や現職よりも高い時給を設定します。

また、初回契約の方限定の最大2ヶ月の時給UPボーナスキャンペーンは大好評につき延長して実施しています!

全国500施設以上と取引実績

皆様のステップアップのお役に建てる様に条件や業務制限などのご要望を徹底的にヒアリングして理解します。
現在抱えてるご不安やお悩みに対してもアドバイス致します。最初から最後まで全力を尽くしてサポートします。

マンツーマンによる安心のサポート体制

ご登録後、貴方の専属コンサルタントがすぐにご希望の条件に適したお仕事をいくつかご案内致します。

Related Posts

記事を探す

記事を探す

CLOSE

すべての記事

#タグから探す人気のタグ

カテゴリで探すカテゴリから探す

すべての記事

#タグから探すすべてのタグ

カテゴリから探すカテゴリから探す

人気の記事人気の記事

介護を学ぶ